LINK
メインサイト
HARMONICS. SHOP Web Shop HARMONICS お店用 instagram HARMONICS Shop News 商品取扱店 FAbULOUS HARMONICS.*Facebook instagram kayololo カテゴリ
以前の記事
2018年 07月 2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... 検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 先日のお休みの日。 ![]() 山に登りました。 残雪の残る山の景色はそれはそれは美しかったです。 ![]() とっても元気にロロも一緒に登りました。 お婆ちゃんなのにロロはタフだなぁ 私はついて行くのがやっとです。 熊に合わなくて良かった。 ▲
by harmonic-s
| 2016-06-07 11:23
| 旅のかけら
![]() お留守番頑張ったロロさんを連れて少しのドライブ。 振り返ると、 頼んでもいないのに帽子被ってお得意のテヘテヘ顔 ʕ •́؈•̀ ₎ 遂に自分で帽子被れるようになっちゃったのかなー 居ない間に練習したのかなー ![]() それにしても何、このギャップ 北海道、昨日は雪。 札幌は少しでしたが、 蝦夷富士の辺りは特に吹雪き。 真っ白け。 まさかまたこんな景色が観れるとは⤵︎⤵︎ ![]() 桜が恋しい…と思いつつ。 雪中アイス。 道産子根性逞しき。 . ▲
by harmonic-s
| 2016-04-27 16:14
| 旅のかけら
![]() フェリーに乗るのは修学旅行以来。 雲ひとつ無い快晴でフェリー日和。 ![]() 所々古めかしくレトロ感ある船内。 なんか良い感じ。 フェリーってこんなに気持ち良いんだ!って、今頃知りました。 で、大金持ちになったら…世界一周船の旅ってのも、やっぱりしてみたいものです。 ![]() 一足早く花見が出来たのも嬉しかったな。 ロロに会えない寂しさを、デッカい狛犬で取り敢えず癒しました。 毎度、ワン欠病にかかります。 ![]() 船の部屋から、何も遮られない夕陽が見えた。 それだけで凄く贅沢な気分。 ▲
by harmonic-s
| 2016-04-26 16:07
| 旅のかけら
![]() 出張の準備中、邪魔をするロロ社長。 なんとなく嫌な(置いて行かれる)予感してるのかな? 旅に持って行く服、いつも代わり映えしない似た感じ。 黒、白、紺、ギンガム、時々カーキ色。 旅先では、ギンガムの大判ウールガーゼストールがいつも大活躍。 この微妙な季節には特におすすめ。 ![]() 今回の出張は、中部地方を中心に6県を駆け巡りました。 良い人、良い物との出会いもあって、まずまずの収穫。 とにかく天気も良くて桜が満開だったのが嬉しい。 ![]() 途中、大好きなベルナール・ビュフェの美術館にお邪魔。 大感動✨ 静物画や建物の絵は、大金持ちになったらドーンとリビングに飾りたい🎨夢 企画展のロベール・クートラスとっても面白かった。 ここの美術館、最高!! いつかまた、クレマチスの満開の頃に来てみたいな。 ▲
by harmonic-s
| 2016-04-25 16:06
| 旅のかけら
![]() 展示会巡りで東京へ。 仕事の合間には、友人夫婦とディープな東京観光を楽しみました。 美術館やカフェ、純喫茶、築地、極上中華料理などなど。 めいっぱい楽しい出張となりました。 もちろん、しっかり良いものも見つけてきました! ![]() 東京の友人達は、皆それぞれかなり個性的。 なので泊まりに行くのがいつも楽しみ。 アートを愛する友人夫婦。 家の中がすべてが彼女達のアート作品のよう。 画材や画集が点在して、2人らしい独特な配色のアルファベットソファと壁の色が素敵な家。 ミキ&ジロさんありがとうねー! ![]() 築地でお昼を食べてから。 予想外に楽しめたのは築地本願寺。 随分とお洒落なお寺ですね。知りませんでした。 ![]() ![]() お彼岸中なのもあり、ちょうど雅楽の演奏をしていました。 ![]() トランクにロロがシュシュっと。 出張中は、何だかショボンとしてたらしいです。 私が居なくて寂しかったのかなー。クスクス ▲
by harmonic-s
| 2016-04-07 19:12
| 旅のかけら
![]() とても愛らしいお守りの販売が始まりました。 先日の網走遠征の目的は、こちらを作っている大広さんの元へ伺う事もその一つでした。 北方民族のウィルタ族の偶像の神を原型に作られたこのお守り。 初めて出会った時の興奮というか、感動が忘れられませんでした。 ほとんど卸のお話はお断りされるとの事でしたが、私達夫婦の情熱に根負けされたようで(笑)この度より、取り扱わせて頂けることになりました。ファビュラスの方でも販売しています。 ただ、ひとつひとつ手作りでもあり、作者はご高齢でもありますのでどれも少しずつとなります。 作者の素晴らしさなどはまたの機会にお話しさせて貰おうと思います。 ![]() 事故除けのお守りでもあるので、我が家では車にもブラブラさせています。 ドライブ中、ユラユラ揺れて可愛いくて。 ▲
by harmonic-s
| 2016-03-17 19:33
| 旅のかけら
![]() ドライブの途中。 どこに行っても、 「大人しいのね〜」と、誉めてもらえてちょっと嬉しい。 ロロは普段、外ではほとんどワンワン鳴きません。 家ではしょっちゅう文句言うんだけどね。 ![]() 大好きな北方民族博物館へ。 美しいビーズ刺繍や彫刻の手仕事に圧巻。ため息。 . 寒さが、知恵と北方ならではの豊かさを生んだルーツを知る事が出来る、素晴らしい博物館です。 ![]() 幼稚園の頃、仲の良かった子は、アイヌの血を引く女の子でした。 お家の中も私の家と違って、面白い柄の壁飾りや独特な飾り物があり、遊びに行くのが楽しみだったのを覚えています。 少し気の強いその子が、私はとっても大好きでした。 引越しをしてしまって、会えなくなってしまったけれど、胸の中には今でもその不思議なときめきのようなものは残っていて。 多分、アイヌ文化や民俗学、民芸に興味を持ったのはその子の影響なんだと思います。 今回の道東の旅も、素敵な出会いの旅になりました。 旅の途中、なんとなく彼女を思い出して、懐かしく嬉しくなりました。 ▲
by harmonic-s
| 2016-03-05 18:57
| 旅のかけら
![]() 2月の末。 道東に向けてひた走りました。 北海道は、まだまだ冬景色。 ![]() 久しぶりの長距離ドライブ。 ロロは後部座席の特製ハウスでご機嫌顔。 これは、美味しいソフトクリームの先っぽも貰ったよ〜 な、瞬間。 お得意のオモチャ顔です。笑 ![]() 途中!目の前に大きなエゾシカ! 車にぶつかると大事故に。 シカやキツネの登場は、北海道の田舎道では珍しくはない光景です。 ![]() しっとりゆっくりと降った後の巨木の連なりは、それはそれは綺麗で、寒さを忘れて見入ってしまう。 何百回と見てきてる光景だけれど、やっぱり大好きです。 ▲
by harmonic-s
| 2016-03-04 18:47
| 旅のかけら
![]() 友人のおめでたい式の為。 少し早い冬休みを頂きました。 人も気温もあたたかくて 良いところだなぁ…と。 妹みたいに可愛い彼女の、 大切な日に立ち会えて嬉しかったです。 とっても素敵な式でした。 何よりドレス姿が可愛くて、目の奥がジンワリ熱くなりました。 見ているこっちが幸せでした。 ![]() やはり、そこには行くべきかと ひめゆりの塔へ。 知っていたつもりが、 知っていた事以上の悲惨さと悲しみに、思わず号泣してしまった。 幼い少女達が、ここで頑張って居てくれたんですね。 ![]() 当たり前なのでしょうが、 北海道と生えてる植物が全く違う事に度々驚きます。 気温、北海道の夏は秋縄の冬なんですね。 いいなぁ ![]() ![]() 長い夢の様だった、初めての沖縄。 多々ある世界遺産、大きな鍾乳洞、珍しい植物達、青い空と海の美しさ…とにかく驚きっぱなし。 地元民に混ざって食べた沖縄料理はどれも美味しかった。 特にカリッカリッの焼きテビチや、飲んでいたおっちゃん達が急に三線で踊り始めた市場の屋台料理は、美味さに反比例した安さには衝撃。 やちむん巡りもとっても楽しかったな。可愛いシーサーにも出会えた。 何より、人懐っこい笑顔で話す地元の方達が素敵で印象的。 「人生に疲れたら沖縄行きな」って言ってた人の意味がようやく分かった気がした。 オフシーズンだったので海遊びはしなかったけれど、充分満足満腹な愉しい旅になりました。 また行きたいな。 ![]() ロロに会えない寂しさは このカピカラちゃんに癒してもらいました。ふふふ ▲
by harmonic-s
| 2015-12-21 19:18
| 旅のかけら
|
ファン申請 |
||