LINK
メインサイト
HARMONICS. SHOP Web Shop HARMONICS お店用 instagram HARMONICS Shop News 商品取扱店 FAbULOUS Day .. instagram 看板犬と日々雑記 HARMONICS.*Facebook instagram kayololo カテゴリ
以前の記事
2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 more... 検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ▲
by harmonic-s
| 2016-12-30 21:37
| 食いしん坊話
![]() 大寒の日に作ったお味噌、我慢できずにちょうど3ヶ月目で開けてみた。 . 手前味噌ですが…(←これを言いたい、笑) とっても美味しく仕上がった!わー嬉しい✨ . 今回、素材は全て北海道産。 十勝大豆、オホーツクの塩、道内米の麹。 麹は大豆の1.5倍。 甘めのお味噌です。 . 生野菜を付けて食べるのが幸せ時間になっています。 ![]() 先日、道の駅でたくさん野菜を買って来ました。 キレイな色の珍しい野菜も格安で嬉しい。 このコ達はピクルスとかオイル漬けになる予定。 . さぁ、今日は早めに晩ご飯の支度を。 . ロロはアンヨのみ登場 ![]() 珍しくお弁当pic。 時々、お弁当係。 毎日ではないので助かります、笑。 生姜たっぷりつくね、海老シュウマイ、人参しりしり、きのことピーマン炒め鰹まぶし、枝豆のじゃが団子、紅大根の浅漬け、菜飯ジャコ乗せ。 子供の頃、カウボーイになりたかったと言う、夫にぴったりなバンダナで。 二段だったお弁当を一段に変えたら、劇的に作るのが楽になりました。嬉 ▲
by harmonic-s
| 2016-04-30 16:45
| 食いしん坊話
![]() 今朝の朝ごパン 私よりも、夫の方がハマるというのが意外だった果物たっぷりヨーグルトフルーツサンド。 半切れでお腹いっぱい。 ロロにはパンの端っことイチゴとバナナのちっこいサンドを。 もちろん丸飲み。 ![]() お庭にて、 お花の毎年の一等賞は、クロッカス。 食べ物一等賞は、フキノトウ。 毎年5、6個は採れるので、なんとなく満足出来ます。 ▲
by harmonic-s
| 2016-04-17 16:01
| 食いしん坊話
![]() 杏仁豆腐に、リンゴ煮とキンカン煮、山葡萄ジャムを乗せて。お茶は、THEODOR のブラックティ。 これ、自分で言うのもなんですが、震えが来る程とっても美味しい組み合わせなのです!?? 先日の出張の時、陳建一さんの四川飯店に連れて行って貰い、 山椒の使い方、意外な食材の取り合わせに驚いて帰って来ました。 料理って芸術。 杏仁豆腐も美味しかったなぁ…。 と、それを思い出して最近は、杏仁豆腐を立て続けに作ってるのでした。(寒天よりゼラチンで作る方が好き) ![]() 仕事の合間の甘いものは、 ちゃんと(!?)3時にいただく事にしています。 ![]() で、 下にはちゃっかり潜んでいたのでした。 「シフォンケーキちょこっと下さいな…??」 はいはい、端っこ少しね(甘やかし…) ▲
by harmonic-s
| 2016-03-20 19:55
| 食いしん坊話
![]() 久しぶりにのんびり家での休日を楽しもうと思っていたのに… 仕込みやら何やらで、結局ずっとキッチンに立っていました。 なかなかのんびり出来ない性分です。 晩ご飯は楽チンに、トマト味のポトフをメインに。 食材を切ってお鍋に入れるだけ。ストーブの上でコトコト。 時間と炎が美味しいポトフを作ってくれました。 ![]() 翌日。 お昼は、ほとんど前日の残りもの。 でも煮込み系は残り物に福がありますね。 昨晩よりも染みてて美味しい 休み明けの事務所は極寒。 それじゃなくても今日は寒いので、ポトフは嬉しいお昼ご飯になりました。 さぁ、また極寒事務所に戻って頑張ろう。 ロロは黒パンを必死に狙い中…?? ![]() 休日に焼いたバナーヌショコラ。 バターの代わりにココナッツオイル、小麦粉の代わりに米粉とアーモンドプードル、甘さはきび砂糖にして、甘い罪悪感を控えめに。 焼いてから毎朝ラム酒を刷毛で塗って、今日がようやく香り良くしっとり食べ頃に。 ![]() そして、 いつでも常に狙われ中… ▲
by harmonic-s
| 2016-02-09 06:25
| 食いしん坊話
![]() コーヒーのお供用にビスコッティを焼きました。 全粒粉をベースに、アーモンド、クルミ、ココナッツフレーク、ビターチョコ。後はきび砂糖とココナッツオイル、卵。 食感が楽しい食べ応えのある一本に。 ビスコッティは、罪悪感の少ない素材のものが好み。 ![]() 友人レシピの麻婆豆腐が美味しくて。 教えてもらって以来、豆板醤の消費速度がかなり早くなりました。 . 挽肉の他、玉ねぎはコロコロと大きめの粗微塵、長ねぎもたっぷり。ニンジンや椎茸、そして生姜をたっぷり効かせて野菜沢山にするのが気に入っています。 お豆腐は崩した方が美味しいな。 ▲
by harmonic-s
| 2016-01-20 10:57
| 食いしん坊話
![]() ローズマリー、北海道では越冬しないので冬は家の中に入れています。 時折ふと、良い香りを放ちます。 それが、湿度なのか?温度なのか?気まぐれなのか…? その具合はまだよく分からないけれど、ちょっとした良い香りのプレゼントを貰った気分になれるのが嬉しい。 夫はハイボールに、私は料理と化粧水にと大活躍。 ![]() 鏡開き 木槌でトンと叩いたら中からアラレがたくさん出てきました。 今年は、ほの甘い葛粉で出来た和菓子屋の鏡餅。 小鍋に葛粉の欠片と中のアラレ、 それに梅干しと擦り生姜、ほんの少しお醤油を。 心底ほっとするような、とっても美味しい葛湯が出来ました。 ▲
by harmonic-s
| 2016-01-16 18:16
| 食いしん坊話
![]() あけましておめでとうございます 今年も どうぞよろしくお願い致します 2016初仕事は鏡餅の係に任命されました。 ![]() 元旦は、実家に行ったり初詣に行ったり。 今日は友人がお手製の美味しいチーズケーキを持って新年の挨拶に。 ランチはお節を少しアレンジ。 それとお雑煮。 今年のお雑煮は、関西風の薄色のお出汁に。 今年の遊びの予定などなど立てながらお喋りしまくり。 楽しい一年になりそう。 ![]() ご飯の席には必ず同席 良いのか悪いのか、、 ![]() 今年の頭でっかち鏡餅は、和菓子屋で売っていた餅ではなく葛粉で出来たものに。 なので飾り終わったら葛湯に出来るんだそう。 台は無かったので即席で蕎麦猪口と小皿を重ねて。 メインのお飾りは沖縄で買って来た張り子。 おとぼけ可愛くてお気に入り。 干支にちなんで買いました。 ロロのは狛犬だけれどね。 ▲
by harmonic-s
| 2016-01-02 19:42
| 食いしん坊話
![]() お節料理、作りだすととてもたのしい。 ![]() 栗きんとんの裏漉し中、二本足でにじり寄って来ました。(お芋大好き犬) エプロン付けて犬村さんにしちゃうぞ! お節作り監視係だそうです。 ![]() 来年の為に覚え書き。 今年お重は小さい方でコンパクトに。 一の重 黒豆、きび砂糖と黒糖で。 栗きんとん、和栗と薩摩芋、色味足しに南瓜を混ぜたら大正解。 田作り、ラー油を入れてピリ辛に、カリカリの下炒りでおつまみに最適に。 数の子、市販品。 二の重 なますはシリシリ板で。早く染みて◎。 伊達巻き初挑戦。簡単でとってもよく出来て感動! きんぴら、塩麹をベースにさっぱり味。 昆布巻き、市販品。 ![]() 三の重 海老の旨煮、 松風焼き、人参と豆腐少しと生姜と胸肉をミンチ。あおさ海苔と胡麻で飾り。 蒲鉾、市販品。 他、 旨煮、醤油を控えめ塩で味付け。 角煮、お肉2巻きにつき八角ひとつがベスト。 前菜、お刺身、お寿司。 反省、お重に飾り麩を乗せ忘れてしまった?? 伊達巻きは断然手作りがいい! 田作りはピリ辛が好評だった ▲
by harmonic-s
| 2015-12-31 19:37
| 食いしん坊話
![]() 視野でこちらをチラ見のロロ。 昨日は冬至だったので、カボチャのいとこ煮を作った。 鰹だしを効かせて甘さ控えめに。今までで1番美味しく出来ました。 後は小松菜の白和えや大根の炊いたん、お刺身などなど… 先日買って来たやちむん(沖縄陶器)は、地味で渋めの料理が映えるから嬉しいな。 ロロはカボチャを狙っているのです。 ▲
by harmonic-s
| 2015-12-24 19:32
| 食いしん坊話
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||